Grav のversion 1.7.41 が 5月9日付でリリースされています。
PHP 8.2 以降と互換性を持たせるように内部でいろいろと更新されましたようです。
とくに支障がないようであればなるべく最新状態に保っておくほうが良いと思います。
管理画面の右上に更新ボタンが表示されると思うのでぽちっとクリックでUPDATEできます。
続きを読む… 0 minutes, 2 seconds
Grav のversion 1.7.40 が 3月23日付でリリースされています。
個々のアセットに新しく timestamp オプションが追加されたようです。
その他にも細かい修正がなされてます。
とくに支障がないようであればなるべく最新状態に保っておくほうが良いと思います。
管理画面の右上に更新ボタンが表示されると思うのでぽちっとクリックでUPDATEできます。
続きを読む… 0 minutes, 2 seconds
Grav のversion 1.7.39 が 2月19日付でリリースされています。
ベンダーライブラリーの最新バージョンへの更新と、PHP8.2に対応するための修正がが主なアップデート内容のようです。 とくに支障がないならなるべく最新状態に保っておくほうがいいと思います。
管理画面の右上に更新ボタンが表示されると思うのでぽちっとクリックでUPDATEできます。
続きを読む… 0 minutes, 2 seconds
Grav のversion 1.7.38 が 1月3日付でリリースされています。
新年早々のUPDATEですが、Github関連のセキュリティ強化ということでそこまで緊急ではないようです。
が、とくに支障がないならなるべく最新状態に保っておくほうがいいと思います。
管理画面の右上に更新ボタンが表示されると思うのでぽちっとクリックでUPDATEできます。
続きを読む… 0 minutes, 2 seconds
githubで非公開フラグを付与されてから解除されるまでの顛末。
先日登録したgithubのアカウントにログインしたらなにやら警告が出ていました。
続きを読む… 0 minutes, 34 seconds
Grav のversion 1.7.36 が 9月9日付でリリースされています。
管理画面の右上に更新ボタンが表示されると思うのでぽちっとクリックでUPDATEできます。
続きを読む… 0 minutes, 2 seconds
今更ですがGithubにユーザー登録しました。
え、いままで登録してなかったの!?
と思われた方、そうなんです、登録してなかったんです。
Gitはつかってますよ?バージョン管理用にローカルにリポジトリ作って。
基本的にソロなわたくしにはPublicなRepositoryでソースを管理(公開)するという考え自体がなかったわけです。
続きを読む… 1 minute, 21 seconds
皆さま、ごきげんよう。歌乃です。
たまに検索ワードで自分のサイト(投稿記事)を検索します。
ナルシストっぽい行動ですが、サイト運営では意外と重要な行動です。
検索結果にどういった風に表示されるのか、どういったワードで表示されるのか、ワードとタイトルは合致しているか、表示されるページ概要(Description)のつかみはOKか、etc.
続きを読む… 0 minutes, 26 seconds
先日サイトのテーマをbootstrap4に変更したのですが、以前(旧boostrapテンプレート使用時)から気になっていた点がありました。
それはヘッダーイメージとして画像ファイルが指定できるのですが、ページ内のメディアファイルに限定されてしまうという点です。
続きを読む… 0 minutes, 28 seconds